提案(suggestion)のフォーラムで、各個人が気になった物をピックアップして投票(Poll)に参加しやすくするためのトピックです!!
現在提出されているsuggestionsから簡単に翻訳をかけて、
・提案内容の日本語翻訳
・質問の日本語翻訳
・複数選択しがある場合は内容の日本語翻訳
・提案トピックへの誘導URL
最低限上記の3つを書いて提案トピックに誘導しましょう!!
日本プレイヤーも提案に参加しよう!!
5 Likes
※下記はあくまで例なので正確に準じる必要はありません。
例
『提案タイトル』
SBにヘリコプターを追加することで、ヘリコプターへの没入感を高め、ヘリコプターのグラインドを改善する。
(空SBECにヘリコプターを追加して、ヘリコプターを触る機会を増やし近接航空支援ユニットとして使おう!!)
『提案文』
Air SBモードにヘリコプターを追加するのは素晴らしい追加になるだろう。
ヘリpveでも、地上RBでも、地上SBでも(SBのローテーションがある日なら)、ヘリコプターを削るのは絶対的な苦痛であることは、ほとんどすべてのプレイヤーが知っている。
マップ上の地上戦で地上ユニットとピーカブーをしたり、地上ユニットへの攻撃を阻止しようとする他の敵機から防衛したりするのはクールだろう。
ただし、ビデオで説明されているように、ベトナムの回転翼とベトナムの固定翼、現代の回転翼と現代の固定翼をマッチさせるには、BRの変更が必要だろう。ヘリがマップの端の飛行場でスポーンし、それから戦場まで飛ぶ必要がないので、ヘリでマップが広いとかなり時間がかかるだろう。もう1つ注意すべき点は、飛行場防衛のアップグレードだ。ヘリは飛行場周辺をホバリングして飛行場キャンプすることができなくなる。
ローランドはトップティアではもう飛行場をうまく防衛するのに必要な射程距離を持っていないし、敵が近くにいても起動しないこともある。ベトナム時代のヘリには空対空ミサイルを持たないものが多いので、ローランドをベトナム時代のままにしておくのは問題ないと思うが、より攻撃的にすることは可能だろう。しかし、Pantsir-S1やそれに準ずるものを追加するのはどうだろう。
(上記機械翻訳まま)
『投票内容』
・賛成
・反対
2 Likes
ノンケ大井
3
[(Sd. Kfz. 142/1) 突撃砲 3号突撃砲 G型 (1944 年 12 月)]
Sturmgeschütz III G (Sd. Kfz. 142/1) 突撃砲は、Sturmgeschütz III シリーズの最終モデルでした。これは、第二次世界大戦中にドイツで最も生産された完全装軌式装甲戦闘車両であり、全タイプのドイツ装甲戦闘車両としては Sd. に次いで 2 番目に多く生産されました。Kfz。251. 1942 年から 1945 年にかけて 8,596 両を超える突撃砲 III 突撃砲 G が生産され、生産は 1944 年 12 月にピークに達しました。 生産中には、[シュルツェン]、トップフブレンド防盾、およびランダムスフォイアー MG 34 の追加など、さまざまな改良が加えられました。(『War Thunder』で現在いるものは1943年4月から5月生産のもの)
1944 年 12 月に製造された標準的で一般的な主流の例を描く代わりに、Gaijin はドイツ陣営のプレイヤーに、ボルトで固定されたアップリケの前面装甲、ネーベルヴュルフゲラート、ツィメリット、キューポラ ショットがないなどの弱い特徴を備えた非常に初期の例を提供することにしました。デフレクター、トップブレンド防盾なし、鋼製リターンローラーなし、改良履帯なし、Rundumsfeuer MG 34機関銃なし、Nahverteidigungswaffeなし 、改善されたマズルブレイクなし、外部ガントラベルロックなし、強化されたファイナルドライブなし、同軸MG 34なし、ピルゼなし、牽引ブラケットなし。これらの後期の改良が完全に欠如していることは、このゲームにおける StuG III G の戦闘効率に悪影響を及ぼします。このゲームでは同一の T-34 が過剰に増殖しているのとは対照的に、 、ドイツ陣営のプレイヤーは、戦争後期のマップやイベント/シナリオにはまったく場違いな、初期の時代遅れの構成で希少な汎用 StuG III G を使用することを余儀なくされます。したがって、この提案は、特に戦争後期の改良と機能を備えた適切な1944 年 12 月 Sturmgeschütz III Ausführung G を対象としています。現在の StuG III G に対する主な改良点は次のとおりです。
80 mm の頑丈な車体前面装甲 装甲 デフレクターで保護された
ツィメリット キューポラ トップフブレンド 防盾 (より多くの反射用) スチール製ローラー 牽引力が向上した改良型履帯 Rundumsfeuer MG 34 (柔らかい目標を射撃するため) Nahverteidigungswaffe (煙用) 改良されたマズルブレイク 堅牢な 80 mm 前面上部構造装甲 主兵装トラベルロック強化されたファイナルドライブ 同軸MG 34 (柔らかいターゲットを撃つため) 2トンクレーン用ピルゼ 改良された牽引ヒッチ
『投票内容』
・賛成
・反対
(機械翻訳)
2 Likes
ノンケ大井
4
ゼロ戦54/64型の提案のご紹介
A6M 零戦が連合軍の新型航空機に負けるずっと前に、三菱は後継の艦上戦闘機である A7M 烈風を設計する任務を負っていました。極めて厳しい要件のため、この航空機は新しい 2200 馬力の MK9 エンジンなしでは完成せず、1945 年までに完成することはありませんでした。ついに A7M の生産が開始されようとしていたとき、三菱の工場は地震と B-29 によって壊滅的な被害を受けました。襲撃。
生産数を維持したいという海軍の要求と、コンパクトな A6M にこれ以上適合するエンジンはないとの信念もあって、それらはすべて NK1 栄エンジンの異なるバリエーションで製造されました。A7M の生産がすぐに開始されるという期待が打ち砕かれ、サカエの生産が中止されたとき、帝国海軍はその階級を満たすために何かを迅速に生産する必要がありました。もちろん川西 N1K1-J や N1K2-J もありましたが、厄介な NK9 エンジンは陸軍のキ 84 と同様に複数のプロジェクトで需要が高かったため、生産速度の増加は遅かったです。
この時点で三菱金精62をA6Mに搭載してみることにした。川崎重工はわずか数週間で直列エンジンを搭載した Ki-61-II改を高く評価された Ki-100 に改造することに成功したため、これは有望なアイデアでした。Kinsei はこの時点ですでに古いエンジンでしたが、ゆっくりとした慎重なアップグレード プロセスによって欠陥が修正され、非常に信頼性の高いエンジンになったのが良かったです。
2機のプロトタイプが製作され、すぐにテスト飛行が開始された。過熱する傾向がすぐに発見され、冷却システムがいくつか改善されました。新しい試験飛行は成功し、すぐに帝国海軍は 6,300 機を発注しましたが、戦争が終わるまでに 1 機も製造されませんでした。
A6M5 Hei との主な違いは、もちろんエンジン出力が 1130 馬力から 1500 馬力に向上し、上昇速度と持続旋回速度が初期の A6M 型のレベルに向上したことです。零戦も最速でしたが、カウルが大きかったため僅差でした。上面の大きなインテークはB6NやD4Y3から流用したスピナーと同様と言われています。カウリングから 13.2mm 三式機関銃が取り外され、火力はわずかに低下しましたが、この派生型には 750 rpm で発射できる 99 式マーク 2 モデル 5 機関砲が搭載される予定だったと言われています。
一般的な特性
全長: 9.237 m
翼幅: 11 m
高さ: 2.986 m
翼面積: 21.26 m²
空重量: 2150 kg
通常荷重: 3300 kg
燃料容量: 内部 510 L + ドロップタンク内 300 L
水メタノール: 80 L
潤滑油: 63 L
減速比: 0.633
プロペラ直径: 3150 mm
プロペラピッチ: 24"/49"
パワープラント: 三菱金成 62 (Ha-33-62)
- 2600rpmの離陸で1500馬力
- 2000 m で 2600 rpm で 1350 馬力
- 6000 m で 2600 rpm で 1250 馬力
パフォーマンス
最高速度: 6000 m (19 685 フィート) で 590 km/h (367 mph、319 kn)
巡航速度: 370 km/h (230 mph、200 kn)
決して速度を超えないようにします: 700 km/h
離陸距離: 200 m
着陸速度: 138 km/h
航続距離: 1822 km/h
サービス天井: 11,200 m
上昇速度: 13.42 m/s
高度までの時間: 6,000 m 6 分 50 秒
翼面荷重: 155 kg/m2
出力重量比: 0,454 馬力/kg
武装
翼に 20mm 99 式 2 型マーク 5 砲 2 基、装弾数 125 発 翼に
13.2 mm 3 式機関銃 2 基、装弾数 240 発
60 kg 海軍タイプ 97 6 号爆弾
2 個 250 kg 海軍タイプ 25 モデル 2 爆弾 (特殊爆弾ラック付き)
1 個 500 kg 海軍タイプ 50 モデル 2 爆弾 (標準投下タンクラック付き)
1 個タイプ 2 50 モデル 1 GP(SAP) 爆弾 (標準投下タンク ラック付き)
タイプ 3 No.1 Mod.28 Mk.1 ロケット x 10 個
タイプ 3 No.6 Mod.27 Mk.1 ロケット x 2 個
『投票内容』
・賛成
・反対
(機械翻訳)
A6M8 - The Final Zero
3 Likes
ノンケ大井
7
ぱんぱかぱーんっ! 高雄型の2番艦、愛宕よ、うふふ。
2 Likes
個人的には海戦で空母をプレイヤーが操作して空母で航空機を着艦させて補給させることでスコアを稼いだりできるようにしてほしいですね。特に空母信濃とか見てみたい。多分潜水艦も実装されると思うし空母も出来れば操作したいな
1 Like
成都 F-7P “スカイボルト”
見た目や性能は初期型のMiG-21と全く一緒だけど、CMが付いてAIM-9PかAIM-9Lを2本抱える事が出来るヤバい奴。
2 Likes
スウェーデン海軍ツリーの提案
中小国ですが、某KCで人気のゴトランドを筆頭に魅力ある船がたくさんあって、特に沿岸ツリーのポテンシャルは既存国と比較してもかなりあると見ています。戦艦は少ないですけどね…
空戦に新たな地上目標を追加する提案
敵の輸送団が目標に進むのを阻止するための橋の破壊
https://img-forum-wt-com.cdn.gaijin.net/original/3X/a/1/a160ab10f727bc6b8d138a647196c0b03f6a9c01.jpeg
マップ上を通過する装甲輸送列車
https://img-forum-wt-com.cdn.gaijin.net/original/3X/7/5/757460a9cb9f2fbbceb6df17d744954f11d910a0.jpeg
遠距離からの精密誘導爆撃が必要な目標の追加
https://img-forum-wt-com.cdn.gaijin.net/optimized/3X/5/3/5373882fbb977bb61db44a5963ad7963d24f9693_2_1000x562.jpeg
など。
1 Like
ノンケ大井
14
イタリア海軍を進める必要が出てきたぞ リットリオ級 戦艦1番艦リットリオです
1 Like
ノンケ大井
15
高BRのドローンみたいな感じで潜水艦が出せるよって提案です
1 Like
提案フォーラムのものではありませんが、WWモードを永久対立をベースとしたリアルタイムストラテジーにしようと言うトピックです。投票(Poll)も準備してるので気になったらクリックしてくれるだけでも助かります。
ノンケ大井
17
朝鮮合同ツリー 個性豊かな韓国、北朝鮮の車両たちです。 (政治的なコメントは控えてくだい)
3 Likes